サイトへ戻る

応用脳科学コンソーシアムでの講演のお知らせ

· ニュース

当社は国内最大のニューロテック業界団体である、一般社団法人 応用脳科学コンソーシアムにて、「事業会社におけるニューロテック利活用の成功例とアンチパターン(製造業と製薬を中心として)」と題し、セミナーを行います。

詳細は以下をご覧ください。

ーーー

■講演名

事業会社におけるニューロテック利活用の成功例とアンチパターン(製造業と製薬を中心として)

講演詳細

https://www.can-neuro.org/2024/2024-t_sandbox/

■登壇者

小山 雄太郎 (こやま ゆうたろう)
株式会社SandBox 共同経営者CRO
University of Wisconsin–Madison Ph.D. Candidate
Neuroad Inc. Brain Computer Interface Team Leader

個人プロジェクトの脳保存(人工冬眠)ベンチャーはBeyond Next VenturesのBrave Globalに採択

■概要

本邦のニューロテクノロジーは、まず広告領域で応用が始まり、現在は製造業/製薬の現場へ実装が進んでいます。しかしニューロテクノロジーで実際の事業価値を創出する為には、厳密なプロトコル設計/計測オペレーションから、再現性の高い統計/AIモデリング、そして既存アセットとのインテグレーションや組織創りまで、サイエンス~ビジネスにまたがる高いハードルが存在しています。本セミナーでは、事業会社側の視点から上記ハードルの乗り越え方、そしてニューロテック企業との上手な付き合い方について、成功事例を元に御説明します。例えば、実際のプロジェクトで使われたニューロテック専用の要求仕様書/要件定義書/工程管理表などを題材に、良い/悪い要求の伝え方をケース・スタディします。

■開催日時

2025年2月17日(月)14:00-16:00

■開催場所

会場、オンラインのハイブリッド開催

【会場】

株式会社NTTデータ経営研究所(千代田区平河町) 10階会議室

アクセス:https://www.nttdata-strategy.com/about-us/access/

【オンライン】

Zoom

■申し込みはこちら

https://www.can-neuro.org/2024_technical_syllabus/#sandbox

※費用無料、加盟企業以外も参加可能です

ーーー

以上