• broken image

    ニューロテックの事業活用を

    戦略~実装~試験~運用まで一気通貫で支援します。

    broken image

    製品/サービスの開発/評価における課題感

    ・ユーザーの感性を評価する事が何に役立つか分からない

    ・ユーザーの感性を正しく計測/評価できているか分からない

    ・過去に取得した感性データが事業上のバリューを生み出せなかった

    ・大学との共同研究で、事業価値より学術的な興味が重視されてしまった

    当サービスは、日本最大のニューロテック業界団体 応用脳科学コンソーシアムの加盟企業の皆様にも多数導入頂いております

    ■主要クライアント

    broken image

    自動車

    乗車体験や外装/内装に対する印象を評価

    broken image

    ゲーム

    ゲーム内容がプレイヤーに与える影響を可視化

     

    .

    broken image

    製薬

    主観的な薬効(痛み等)のエンドポイントを定義

    broken image

    広告

    広告が惹起する感性を客観化

     

    .

    broken image

    食品

    機能性や継続率(やみつき感など)を定量化

    broken image

    消費財

    香りや外観が使用体験に与える影響を評価

    ■プロジェクトの流れ

    SB 感性コンサルティングでは、米国/カナダ/スイス/日本などの第一線で活躍する研究者が、人間と感性にまつわる多様な課題を解決します。経営/事業上の課題や論点を整理し、科学的で再現性が高いアプローチを設計します。

    当社の研究/開発/ビジネスチームが有機的に連携する事で、課題の定義からソリューションの実運用まで、体系的に伴走支援を行います。

     

    当社は専門知の伝達/内製化を重視しており、正確で平易な可視化や、全エビデンスの共有(透明性)によって、納得感を重視しながらプロジェクトを遂行します。

     

    お客様とは主に最上流の目的定義で連携し、その後は一気通貫で当社が担当する進行が一般的です。

    broken image

    ■アウトプット例

    ヒトの五感を対象に、脳波データ/主観評価(アンケート)/行動データを組み合わせ、AI(機械学習)によって解析します。

    感性の一例: 集中/リラックス/親近感/好意/購買意欲

     

    多くのプロジェクトでは試験結果をレポート形式で納品いたします(学会発表や論文化を目的とする事も可能です)

    ①試験目的/概要→②試験結果→③示唆/ネクストの提案 が軸となっており、データ分析だけに留まらず、

    結果をいかに事業価値に繋げるか、具体的な提案まで行います。

     

    試験で価値を感じていただいたお客様からは、その後の内製化/技術移転/分析自動化まで御発注頂くケースもあります。

    broken image
    broken image
    broken image
    broken image

    ■SandBoxの強み

    broken image

    分析力

    米国/カナダ/スイス/日本等のトップラボ研究者と連携し、世界水準の分析技術を確立しました。感性分析プロジェクトのセカンドオピニオンや、過去に失敗したプロジェクトのサルベージ、複数社コンペでの勝利実績がございます。

     

    broken image

    透明性

    査読つき国際誌を始めとする質の高い基礎研究や国際ガイドラインに基づき、最適な試験設計/前処理/AI(機械学習)モデリング/可視化を行っています。その為、各ステップのエビデンスや計算方法、そしてデータを隠す必要は無く、全て納品/共有いたします。

    broken image

    一気通貫の支援

    レポートをお渡ししてからがプロジェクトの本番だと考えています。事業価値を創出する為、結果を活用できる組織作りや、製品開発の工程改善まで、Hands-Onでサポートいたします。

     

     

    ■倫理審査委員会

    当社は、外部有識者を交え倫理審査委員会を設置しております。

    各種法令、国内外のガイドラインを遵守し、国際水準で試験を遂行します。

    ※厚生労働省に届出済: No.22000187

     

    倫理審査委員会議事録

    2022年8月:第1回サンドボックス倫理審査委員会

    2023年9月:第2回サンドボックス倫理審査委員会

    ■お問い合わせ

    当社は、ニューロテックを誠実に用いた事業上の価値創出を目指しています。

    分析する感性、試験対象などターゲットが定まりきっていない段階からの議論/壁打ちを歓迎しております。

    初回のお打ち合わせでは、ご状況をお伺いしながら当社の過去実績やゴール設定の仕方、サービス詳細をご紹介いたします。